法人・個人・消費税の知識

医療費控除に関する手続について 

確定申告において医療費控除の適用を受ける場合は、医療費の領収書に基づいて必要事項を記載した「医療費控除の明細書」を確定申告書に添付して提出します。
 この場合、医療費の領収書を確定申告期限等から5年間ご自宅等で保存する必要があります(注1)のでご注意ください。
なお、医療保険者が発行するもので次の①から⑥までに掲げる6項目の記載がある「医療費通知」を確定申告書に添付する場合(注2)は、「医療費控除の明細書」の記載を簡略化することができ、医療費の領収書の保存も不要となります。 

  1. 被保険者等の氏名
  2. 療養を受けた年月
  3. 療養を受けた者の氏名
  4. 療養を受けた病院、診療所、薬局等の名称
  5. 被保険者等が支払った医療費の額 
  6. 保険者等の名称

(注1)「医療費控除の明細書」の記載内容を確認するため、必要があるときは、確定申告期限等から5年間、税務署が医療費の領収書の提出または提示を求められることがあります。 
(注2) 電子申告(e-Tax)により確定申告を行う際に、医療保険者から交付された「医療費通知」データ(XML形式)で、その医療保険者の電子署名およびその電子署名に係る電子証明書が付されたものを所得税の確定申告書データに添付して送信する場合を含みます。以下同じです。 

令和4年1月1日以後に令和3年分以後の確定申告書を提出する場合 

令和4年1月1日以後に令和3年分以後の確定申告書を提出する場合は、「医療費通知」に代えて、次のいずれかの書類等を添付できます。 

  1.  「医療費通知」に記載すべき事項を記録した電子証明書等に係る電磁的記録印刷書面(QRコード付控除証明書のことをいいます。QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。) 
  2.  医療費通知情報(審査支払機関が発行する医療費の額等を通知するXML形式のデータのことをいい、令和3年9月以降の支払い分から対応しています。以下、「医療費通知情報」といいます。) 

なお、「医療費通知」データ(XML形式)と同様に、電子申告(e-Tax)により確定申告を行う際に、「医療費通知情報」を所得税の確定申告書データに添付して送信することができます。この場合、当該「医療費通知情報」に含まれる領収書を保存する必要はありません。 
また、電子申告(e-Tax)による確定申告を行う場合には、「医療費通知」または「医療費通知情報」に記載されている事項を入力することにより、これらの書類の提出に代えることができます。 この場合には、これらの書類を確定申告期限等から5年間自宅等で保存する必要があります。 

  • 根拠法令等
    所法73、120 


関連記事

LINE友達追加
LINEQRコード
Image

最近の記事

  1. 医療費控除に関する手続について 

  2. 医療費を支払った時

  3. 医療費控除の対象となる医療費

アーカイブ